おととい親父の61回目の誕生日でした
そんで今日、親戚の叔母さんが かわいいケーキを買って来てくれました ![]() 部屋の電気を消して「おめでとう!!!」とみんなでささやかに祝福しました ケーキおいしかった~(^@^ ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-30 23:43
| いわぶち日記
たばこ屋の息子の僕ですが
最近、真剣に禁煙しようかなと考えています しかし、習慣とはおそろしく PCの前に座るとむしょうにタバコが恋しくなります(・。・: でも昔ほどタバコが美味しく感じないんですほんとに 昔はショートホープやハイライトなんて吸っていたりしたんですが 最近では、1mgのメンソールを吸ってます。 タカ&トシがいたら「女か!!」ペシッ!!と突っ込まれそうですね、ははは。 なんかいい禁煙方法はないものか??? とりあえず本数を減らして行こうかなぁ いやいやこの際、きっぱり禁煙します・・・・ あと1本吸ったら・・・・・ この1本がダメなんだよな・・・・ でもあと1本・・・ いやあと 1箱くらい・・・ ![]() ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-30 02:32
| いわぶち日記
今日はいい天気~(^。^
散歩がてら本屋さんにでも行こうかなぁ 今読んでる小説はこの前もらった伊坂幸太郎さんの小説「ラッシュライフ」 中盤まで読んでこれからクライマックスというところです。たのしみだ ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-29 12:48
| いわぶち日記
今夜はスキヤキ食べました。
牛肉だけど馬かった、あははははは。すいません パソコンをいじっていたらこんな時間に!!!はっ!!! パソコンむずかしいぃぃぃぃぃな(・。・;; 気づかない人は気づかないとおもいますが とりあえずライブ情報のメール予約のところをちょこっと変更しました。 このちょっこと変更するだけのことが僕にはかなりの難題でして・・・ 一人であれこれやっていたんですが、、、、 僕一人ではどうにも出来ませんでした。とほほ(涙) 結局、渋谷オークレストのデスク・やまだ嬢に「パソコン教えてくださ~い」と電話して 何だかんだと教えてもらいメール予約のところをちょこっとだけ変更できました。ふぅ~。 やまだ嬢ありがとうございました。いつかラーメンおごります ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-29 05:44
| いわぶち日記
11月4日(土)@赤坂グラフティのイベント
僕の出番は19:50からの予定です!!よろしくぅ!! ただいま前売りチッケトメール予約受け付けております チケットメール予約のお客様は ①公演日②お名前③人数をメールしてください メール予約はこちらから→毎度おおきに~(^。^) (チケットはライブ当日、会場受付にてお名前を言っていただき 前売りチケット代金と引き換えになります) このライブが終わると 12月17日(日)@セブンスフロアーの”30さいの誕生日ワンマンライブ”まで ライブがないのでガツ~ンとライブを楽しみたいと思います、イエイ。 時間ありましたらぜひぜひあそびにきてください!! ちなみに11月4日のイベント名が”Sweet Soul Radio TOTYO”という 素敵なタイトルなんで、なんかラジオっぽくライブやろうかなぁとか思ったり!?!? でも ラジオっぽいライブっていったい??? たとえばみょうにテンション高くMCしたり??? よくわからないですが以外に面白いかも、あはははは。 そして、12月17日のワンマンのチラシもあたらしいデザインで作り直して 11月4日のライブの時に配るのでそちらもおたのしみに~(^.^ ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-27 01:33
| いわぶち日記
北海道とおなじく東京も寒いですね
寒い時には鍋にかぎります というわけではじめて石狩鍋を作りました ちゃんとダシ昆布でダシをとり料理酒入れたりして 鍋は大人数で食べるとこれまた美味しくなるので 従兄弟と叔母さんをよんでみんなでワイワイ食べました 美味しかったぁ~ 食後に北海道で買ってきたカマンベールチーズケーキも食べました これがまた美味しかったぁぁ~ 17日のワンマンから北海道へと怒涛の1週間でしたが 暖かい鍋で疲れがとれました やっぱ食事は大事ですねぇ 僕はお酒を飲むとほとんど食べないのですが 最近はお酒よりもちゃんと食事してます 富良野神社のおみくじに「暴飲暴食注意」と書いてあったし、あはは。 さてさて次のライブは11月4日(土)赤坂グラフティ 今年のライブもあと残りわずかなのでぜひぜひあそびにきてくださ~い ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-25 00:15
| いわぶち日記
ただいま北海道から帰ってきました
とにかく寒くてブルブル震えまくりました それにしても楽しい旅でした 初日、僕たちは日本最北の地を目指し稚内空港に着陸 さっそくレンタカーを走らせて宗谷岬へ ここが日本最北の地なんだと感動しながらも 寒さは半端じゃなかったです ![]() 2日目、朝から稚内を走り回り昼過ぎに旭山動物園へ行くために旭川へ移動。 しかし動物園に着いたときには営業時間が過ぎており閉園の看板!! とにかく動物園に行ったことには変わりないと僕たちは励ましあい 旭川でジンギスカンを食べながら地ビールで乾杯しました 3日目、美瑛を経由して憧れの富良野へ!!!!!!! 三日月食堂のしょう油ラーメンはすごい美味しかったでしゅ 腹を満たした僕たちは駅前の北の国から資料館で感動感動しました そのあと富良野神社を斉藤くんとお参りしておみくじ引いたらなんと大吉でした 富良野最高!!!!!そしていよいよ麓郷へと思ったら夜に札幌でインストアライブが あるためそろそろ札幌への移動時間だと非情な指令が・・・・ 感動し過ぎていたらあっというまに時間が過ぎていた。とほほ それでもここまで来て麓郷に行けないなんてあんまりだぁ~と あきらめきれない僕と斉藤くんは必死に頼み込んでせめて石の家だけでもと頼み込み 麓郷へ車を走らせてもらうことに成功、そして念願の石の家に到着!! しかしライブには遅れられないので滞在時間わずか3分(;。; とりあえず石の家の前で純君のマネをして札幌へ ![]() ![]() 3日目の夜、札幌の音楽処にて奥井さんとインストアライブ!! 音楽処は店長の石川さんの人柄そのままのほんと温かいお店。 ライブは寒さを忘れて暑いくらいでした、イエイ 僕のライブが終わり奥井さんのライブ MCで僕のことを「弟みたいや」と言ってくれた その言葉通り奥井さんには今回の旅でもお世話になりっぱなしでした。 奥井さんの歌はココロの芯にグッとくる歌、まるでココロにに灯る火のようでした。 夜は店長の石川さんを交えて楽しく乾杯!!楽しい札幌の夜は更けて行きました 最終日、札幌から蘭島へ、蘭島は北海道で最初の海水浴場らしい。そして 余市で洞窟を見学してから小樽で昼ごはんがてら回転寿司で寿司を食べる。 さすがに美味しい!! お寿司でパワーを補充してウイングべイ小樽のイベント広場でライブ。 北海道の旅を締めくくるライブを思いっきり満喫しましたぁ そして先ほど家に帰ってきました。 札幌味噌ラーメンみたいにかなり濃厚な北海道の旅でした ほんと楽しかったぁ ![]() ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-23 02:46
| いわぶち日記
ライブはやっぱり最高に最高です
来てくれたみんなに最高に感謝です!! 「さよならホームラン」ほんとにさよならホームラン打ったみたいに盛り上がったし、 「さなぎのうた」がんばれ~がんばれ~ほんとみんな頑張った、 ハーモニカもクレイジーに吹きまくったし、 「僕が歌う理由」ほんとみんなの笑顔は最高です、 あぁ想い出したらキリがないくらい楽しかったです 20代最後のワンマンライブがあんな盛り上がったのは みんなのおかです「ありがとう!!!」 次のワンマンライブは12月17日(日) 30歳の誕生日ライブ!! また盛り上がりましょうイエイイエイ 明日から北海道に行ってきます ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-18 15:11
| いわぶち日記
今夜は渋谷セブンスフロアーにて
秋のワンマンライブやります 20代最後のワンマンライブ みんなと楽しみたいと思います 時間あったらぜひ渋谷に来てください!! 渋谷で待ってます イエイ ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-17 04:19
| いわぶち日記
ライブの前日ですが
ギリギリのところで新曲ができました ふぅ~ いつものことながら ほんとライブがギリギリになると曲がポンッとできます もちろん新曲は17日のワンマンライブで歌います 出来立てホヤホヤです タイトルは「鏡」 あしたは盛り上がりましょう!! ▲
by nicorenger2004
| 2006-10-16 06:02
| いわぶち日記
|
カテゴリ
スケジュール
☆2008年5月13日(火)
@横浜ベイシス open18:00 start18:30 前¥2000(ドリンク別) 当¥2500(ドリンク別) 以前の記事
2011年 05月 2011年 04月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||